運動不足型タイプ

運動不足型タイプなら、最初からジムに登録したり、ランニングを始めるのはおすすめしません。
むしろそれが負担になって、三日坊主になってしまうことが多いです。運動ではなく、もっと「動くこと」を目標にしてみましょう。
1日1万歩なんて必要ありません。5000歩からゆっくり始めても十分です。日常の中でできる小さな動きを増やすことが、実はもっと効果的なんです。
例えば、
エレベーターの代わりに1〜2階くらいは階段を使う
バス停を1つ前で降りて5分だけ多く歩く
座ってから1時間以上経ったら立ち上がって2分間ストレッチ
こういった小さな習慣が積み重なると、 本当にある瞬間から体が「動こう!」と言い始める日がやって来ます。そして、「今日は10分だけやってみよう」という気持ちで運動を始めてみてください。10分やってみると、「あれ、もう少しだけやってみようかな?」と思い、運動がルーティン化されます。 最後に、記録の力を決して無視しないでください。毎日、歩数や運動した内容を軽くメモしてみるだけでも、少しずつ自分が「動ける人」に変化していることを実感できるはずです。
コーチからの一言
最初から完璧を目指さないでください。
運動は「上手な人」ではなく、「続ける人」が勝つゲームです。たとえ1日5分、10分でも、自分が運動したという事実そのものが本当に価値のあることです。
小さなことから始めて、自分を褒めることを忘れないでください。