なぜダイエットはこんなに難しいのか?
ダイエットを始めると、多くの人が同じような悩みを抱えます。でも、ダイエットに失敗してしまう理由を正確に理解している人は意外と少なく、ただ「自分の意志が弱いせいだ」と責めてしまいがちです。
そこで、今回ダイエットタイプ別診断ご用意しました!
この診断では、あなたがどんな理由でダイエットが難しいと感じるのか、自分のタイプを見つけることができます。
1分で終わる簡単なテストなので、ぜひお試しください!
各質問の選択肢の点数を合計して、合計点数を計算してみましょう!
番号 | 質問 | 1点 | 2点 | 3点 |
1 | お腹がいっぱいでも、食べ物を残さず食べてしまう | はい | いいえ | ストレスがある時だけそうだ |
2 | 週末は主に何をしますか? | 美味しいものを食べに行く | できるだけ動かずに休む | 普段より神経質になり、元気がない |
3 | ストレスを感じた時、どんな行動をとりますか? | 食べる | 何もしたくなくな | 爆発するか、ぼーっとしている |
4 | 今日1日の活動量を振り返ると? | たくさん動いたが、食べる量がもっと多い | ほとんど動かない | 何をしても疲れる |
5 | 食べ物で最も誘惑に弱いのは? | パン·デザート / 炭水化物 | 特にない | 何でも食べる |
6 | 正直、運動についてどう思いますか? | 運動するともっと食べてしまいそうで心配だ | 面倒くさいし、息が苦しくなるから嫌だ | 気分によって運動したり、しなかったりする |
7 | ダイエットに失敗する理由を挙げるなら? | 我慢できない食欲
| 継続できない | ストレスで挫折する |
8 | 1日の中で最も辛い時は? | お腹が空いた時 | 動かなければならない時 | 人に会う時 or 働く時 |
9 | 夜食を食べたくなることはありますか? | よくある | ほとんどない | ストレスがあると食べたくなる |
10 | 自分の体型で気になる部分は? | 食べる量の割に太りやすい体質だと思う | 筋肉が足りなくて体が引き締まっていない | ストレスで暴食して太ってしまう |
診断結果確認
[10~15点] 食欲型タイプ
[16~22点] 運動不足型タイプ
[23~30点] ストレス型タイプ
テスト結果はいかがでしたか?
(ちなみに私は「ストレス型」でした
)
診断を受けている時、「自分このタイプだろう」とある程度予想がついたかもしれません。
誰にでも食欲が湧く時もあれば、運動が面倒になる時も、ストレスで疲れてしまう時もあります。この診断で大事なのは、「自分はこういう傾向があるんだな」と気づくことです。
自分にはどのような傾向があるのかを把握していれば、これからは誰かに言われてやるのではなく、自分のペースで少しずつ実践していけば良いのです。
この診断が、皆さんの健康的なダイエットの継続に、少しでも役立つことを心から願っています!